1999 OVER HEAT 耐久ツーリング with
日時 | :1999/7/31(SAT)〜8/1(SUN) | |
目的地 | :琵琶湖 ホテル芭蕉園 | |
参加台数 | :14台 | |
天気 | :晴れ | |
コース | 往路 | 練馬I.C −関越/信越/長野自動車道 →
松本I.C → 高山 −R158→ 麦島 −R257 →八幡町役場 −R256→ 郡上八幡駅−R156→美山町−R418→長嶺−R417→横山ダム−R417→木之本駅−R8→塩津→野口−R303→ 芭蕉園 |
復路 | 芭蕉園→琵琶湖大橋→辻→栗東第二I.C−名神/東名高速道→浜松西I.C→秋葉湖−R152→佐久間ダム→ 矢筈トンネル→松川町→大鹿村役場→美和湖→中河原→諏訪南I.C−中央自動車道→高井戸IC |
|
備考 | ・ 「OVER HEAT」とは板橋にある二輪館というバイク屋さんのツーリングチーム(?)で今回ゲスト参加ということで行ってきました。 ・ 往復で約1,400km/2daysのまさに耐久ツーリング走る事のみに主眼を置いたそれは末恐ろしいツーリングなのです。 ・ 道中崖崩れなどで通行止めなどあり迂回したら林道なんてのがあってKATANAで行かなくて良かったって感じです。(転倒者2名 合掌) ・ しかしWRのシート狭くて堅くて直ぐお尻が痛くなること痔になるかと思いました。 また、ハンドルからくる振動のせいで手(指?)の疲労も馬鹿にできません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
関越道 上里S.Aにて |
上信越道 玉が原S.AにてDR250改とのツーショット |
第2集合場所 松本I.C |
![]() |
![]() |
|
高山でLunch Time! |
何なんだこの建物は?喫茶店です。 |
休憩!やっと休憩! |
![]() |
![]() |
|
大津の看板が...。もうすぐ琵琶湖だ! |
復路中央道 双葉S.Aにて。最後ぐらいしか写真とる余裕がない。 これから30km渋滞に突入!!! |